2012年5月19日(土)

「音の森ガムランコンサート」2012
~Penampilan Gamelan Bali 2012~

日時:2012年5月19日(土)12時30分スタート
場所:はねぎプレーパーク
主催:はねぎプレーパーク+音の森ガムラン・スタジオ
出演:音の森ガムラン・スタジオ講座生+講師

Special Thanks
Nyoman Sudarsana (Arsa Wijaya)・小村方仁 (Topeng Keras)
I Ketut Suardana・I Nyoman Sudarma・ 梅田英春
舞台コーディネーター 高野克己
司会 MEORI
Editor ホセかたくら
Design k-studio

プログラム
1.Gilak Tabanan / ギラッ・タバナン
2.Panyembrama / パニュンブラマ
3.Lelambatan ” Tabuh Gari ” / ルランバタン “タブ・ガリ”
4.Topeng Keras / トペン・クラス
5.Topeng ” Arsa Wijaya ” / トペン ” アルサ・ウィジャヤ ”
6.Gilak / ギラッ
7.Bapang Selisir / バパン・スリシール
8.Gesuri / グスリ
9.Legong Keraton “Lasem” / レゴン・クラトン “ラスム” より
10.Dlod Brawah / ドゥロッド・ブラワ
11.Teruna Jaya (Lengkap) / トゥルナ・ジャヤ(ルンカップ)

写真 小原孝博

PGB2012
お祈り演奏会が無事に行われますように、Komangさんが開演前に祈りを捧げます。

PGB2012
Gilak Tabanan(ギラッ・タバナン)幕開けは水曜コース!

PGB2011
Panyembrama (パニュンブラマ)歓迎の踊り。演奏は火曜コース、少人数で頑張りました。
踊りはベテラン3人で息のあった踊りです。

PGB2011
Lelambatan ” Tabuh Gari ” / ルランバタン “タブ・ガリ”大曲のルランバタン “タブ・ガリ”、東京では10年振りの演奏です。
久し振りに古い仲間が山口から参加。
演奏は強者揃いの月曜コース。

PGB2011
Topengの準備Tapel(仮面)とGulungan(冠)を清め、演奏と踊りが上手くいくように、そしてタクスーのある上演が無事行われるように、神々の力添えをお祈りします。(by 吉田ゆか子)

PGB2011
Topeng Keras / トペン・クラス踊りは、Special Thanks 小村方仁さん。
王様に仕える将軍の踊りです。

PGB2011
特等席
PGB2011
Topeng ” Arsa Wijaya ” / トペン ” アルサ・ウィジャヤ “踊りは、Special Thanks Nyoman Sudarsanaさん(Komangさん)。
トペン ” アルサ・ウィジャヤ “は、王様の踊りです。

PGB2011
Tandak(歌)はSpecial Thanks
I Nyoman Sudarmaさん。
ガムランの演奏と共にTandak(歌)が入りますが、王の姿の美しさや勇敢さ、強さなどをたたえる内容を歌っています。
PGB2011
演奏は、「もう少しやってみようよ~!講座」。
難しい曲を頑張って仕上げました。
PGB2011
Gilak / ギラッ初参加の「入門コース」です。踊り手が多いコースなので別名「Penariコース」とも呼ばれています。
この日は、胸にヒヨコのバッヂを付けていた為(先生はニワトリ)、その後「ぴよぴよコース」とも呼ばれる事になりました。

PGB2011
見守る先輩ステージを取り巻く暖かい眼差し。みんな、頑張れ~と入門コースの仲間を応援!

PGB2011
Bapang Selisir / バパン・スリシールガムランを始めたばかりの方も加わり2曲の発表はかなり頑張りました~

PGB2011
Gesuri / グスリGenta Suara Revolusi Indonesia 曲名の意味は「インドネシア革命の鐘の音」
PUTU先生は楽器に入らず、講座の生徒さんだけの演奏となりました。発表会初のチャレンジです。
こんなに難しい曲を、先輩方のサポートと「もう少しやってみようよ~!」講座の皆さんだけでの演奏です。素晴らしい!

PGB2011
「え!?PUTU先生楽器に入らないの~~~???」
PGB2011
Legong Keraton “Lasem” / レゴン・クラトン “ラスム” より侍女チョンドン、続いて後にラスム、ランケサリ役となる二人のレゴンと共に舞うバパンという部分までの短縮版でした。
演奏は水曜コース。

PGB2011
PGB2011
Dlod Brawah / ドゥロッド・ブラワ日本初演。世界で3回目の演奏になりました。2001年、2004年はPKBで、3回目はここ羽根木で!!金曜コースの演奏です。
「バリ島の西側のとてもおだやかな海がある村です。そよ風、さざ波の音からこの曲のインスピレーションを得ました。
I Wayan Widia作曲、2001年のPKB(バリ芸術祭)のために作られた曲です。(by PUTU)」

PGB2011
Special Thanks  I Ketut Suardanaさんチェ・・・チェンチェンが・・・・

PGB2011
Teruna Jaya (Lengkap) / トゥルナ・ジャヤ(ルンカップ)若い勝利者の生き生きとした感情・喜びを表現している踊りです。
一人で踊る事が多い踊りですが、この日は2人(Kembarクンバル)で踊りました。
演奏も踊りも毎週汗だくで仕上げた力作です!今回は、完全版「ルンカップ」の演奏と踊りでした。
演奏は中堅どころの木曜コース。

皆様、お疲れ様でした。