「バリ島のガムラン音楽と舞踊〜Balinese Gamelan Music &Dance〜」
山形国民文化祭十周年記念企画・小国町公演
2013年11月2日(土)15時〜 旧小玉川小中学校体育館
主催:小玉川自然教育圏整備促進協議会/サザンクロス
共催:音の森ガムラン・スタジオ
後援:小国町/小国町教育委員会
出演:サリ・メカール
演奏:I Putu Gede Setiawan・足立真里子・石塚千東・大竹真理子・櫻田素子・竹内さおり・新留美哉子・錦織照子・増野亜子・皆川厚一・宮城康夫・宮元真佐人・渡辺泰子
踊り:NyomanSudarsana(Topeng)・朝久野友紀(Panyembrama )・大竹真理子(ManukRawa)・車田れい子(Panyembrama / PendetPenyambutan )・安田冴(ManukRawa / TerunaJaya)
プログラム
1.Tabuh Telu ” Sekar Gadung” (タブトゥル・スカールガドゥン)
2.Panyembrama(パニュンブラマ)
3.Manuk Rawa(マヌックラワ)
4.Balaganjur (バラガンジュール)
5.Pendet Penyambutan (ペンデットプニャンブタン)
6.Jagul (ジャグル)
7.Topeng Tua (トペントゥア)
8.Topeng ArsaWijaya(トペンアルサウィジャヤ)
9.Teruna Jaya(タルナジャヤ)
国民文化祭山形で小国町小玉川小中学校の児童生徒とサリ・メカールが共演をしてから10年が経ちました。そこから始まる小国町とサリメカールの交流10周年を記念して小玉川地区と町とで2回公演を行いました。
11月2日、秋深まる小国町に到着。紅葉の見頃の時期に当たり美しい山々が我々を迎えてくれました。
小玉川地区の稲の刈り入れのお祭り「かっきり祭り」で地元、小玉川の皆さんにご挨拶。 芋煮、きな粉、あんこ、納豆のつきたてのお餅をお腹いっぱい頂き、体育館でのリハーサルに向かいます。 |
当日朝、在日インドネシア大使館から教育部長、政治部長他計5名の皆さんが来訪。
|
Tabuh Telu “Sekar Gadung” / タブ・トゥル “スカル・ガドゥン”(器楽曲) 10年間眠っていたトロンポンを使って演奏。 |
サリ・メカールからご挨拶
今回の演奏会は、小玉川の子供たちとの共演を果たしてから10年を迎えた記念の演奏会です。 小玉川との交流が10年も続いているのも、ガムランの持つ不思議な力のおかげなのかも知れません。 |
Panyembrama / パニュンブラマ
お客様を歓迎して色とりどりのお花を撒きます。 舞踊:朝久野友紀・車田れい子 |
Manuk Rawa / マヌッ・ラワ
田んぼに遊ぶ鳥たちの様子を描いた舞踊曲。 舞踊:大竹真理子・安田冴 |
Balaganjur / バラガンジュール
10年前の国民文化祭では、小玉川小中学校の児童、生徒とサリ・メカールがこの曲を演奏しながら入場しました。 当時演奏したこども達、地元の若者が加わり、10年ぶりの演奏です。 |
10年前のバラガンジュールでの入場です。後ろに続くのは小玉川小中学校の児童、生徒たち。
|
Pendet Penyambutan / ペンデット・プニャンブタン
10年前の国民文化祭で小玉川小中学校の児童、生徒とサリ・メカールが共演しました。 当時小学2年生だったこどもも、今では高校生。立派な大人になっていて驚きました。 舞踊:車田れい子 |
10年前の小国町町民体育館でのペンデットの共演。
|
TopengTua / トペン・トゥア
バリの寺院の祭礼で奉納される仮面舞踊。おじいさんの踊り。 地元のお年寄りにウケていました。 |
Topeng ” Arsa Wijaya ” / トペン ” アルサ・ウィジャヤ ” |
Teruna Jaya / トゥルナ・ジャヤ
若い勝利者の生き生きとした感情・喜びを表現している踊り。 演奏、踊り共に高い技巧が要求されます。 舞踊:安田冴 |
小玉川の皆さんと集合写真
|
こちらは10年前の集合写真
|
公演ポスター。
|